外国人雇用状況届出の届出日

令和5年4月1日に「技能実習制度運用要領」の一部改正が公表されました。

実習監理に係る技能実習生の管理簿の記載事項において
コ 外国人雇用状況届出の届出日
とありましたが、こちらの定義が以下のとおりに定められました。

技能実習生が雇用保険被保険者に該当する場合は、
雇用保険被保険者通知書に記載されている確認(受理)通知年月日の日付

雇用保険に加入した際、公共職業安定所より
雇用保険被保険者資格喪失届という用紙が送られてきます。
下の段にある雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(事業主通知用)※上記イメージ
の「確認(受理)通知年月日」の日付を記載することとなります。

関連記事

  1. 「引き続き,在留資格認定証明書交付申請時の活動内容どおりの受…

  2. 新型コロナワクチン接種の予診票を実習生に説明する

  3. 技能実習生の住民税

  4. 解雇された実習生の行先【在留資格「特定活動(就労可)」】

  5. 新型コロナウィルスのワクチン接種予約

  6. 令和4年度の雇用保険料率 10月改定